皆さんは年をとると背が縮むというのは聞いたことがありませんか?

実際にご家族でそんな人がいたりするでしょうか?

人間の身長というのは成長期を終えれば伸びなくなります。

そして

加齢に伴って少しずつ縮んでいく傾向があるようです。

個人差はあるようですが、数センチ程度の範囲で縮むことがあります。

しかし、これはある程度防ぐことが可能らしいのです。

その主な原因は背骨の圧迫骨折らしいのです。

(まだ他にも原因はあるようですが、今日はそれには触れません)

背骨の圧迫骨折は骨密度の低下によるものです。

骨密度の低下はおもに「筋力」の衰えによるものです。

筋力の衰えは日頃からの姿勢の悪さが一番の原因になっているようです。

姿勢の悪さ、つまり猫背ですね。

皆さんは大丈夫でしょうか?

日頃から背中を丸めていませんか?

猫背になっていませんか?

背骨を丸くする癖は筋力をどんどん衰えさせていきます。 

だから、気をつけてください。

今は若い人でも猫背の人が多いようですが、これはパソコン、スマホが原因ではないでしょうか?

どうしてもパソコンやスマホを使うと前かがみになり背中が丸くなります。

背が縮むだけならいいのですが、骨密度の低下から骨粗鬆症になり膝痛、腰痛、そして最後には歩けなくなります。

将来、寝たきりになる可能性が大です。

寝たきりになりたくなけば日頃から姿勢には気をつけていきましょう。

やはり、いつまでも背中を丸めないでピシッといきたいものですね。

そして、年をとっても背が縮まないようにしていきましょう。

そのためには姿勢を良くして過ごしましょう。

ブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。  

D284DCAD-E77B-4EEB-B939-73731AF177BD
アミくん


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、シンクロを引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」

「シンクロを呼ぶ遠隔ヒーリング」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。