世の中には、すごい責任感がある人がいます。
「自分がいなければならない」
「自分しかできない」
「自分が頑張らないといけない」
とすべて自分中心で頑張っている人がいます。
かなり自分を追いつめている人もいます。
そのために何もかも背負い、犠牲になっているケースもあります。
それにより体、精神を痛めていてもその人は頑張ります。
自分がいないといけないから・・・・。
しかし果たしてそうでしょうか?
あなたがいないとダメなのでしょうか?
「自分がいなければ会社が成り立たない」
「自分がいなければ子供が育たない」
「何々には自分が必要だ」
本当にそうなのでしょうか?
あなたがもし、突然死んでしまったとしましょう。
たしかにその時はいろいろな問題がおこり残された人は大変でしょう。
しかし、一か月が経ち、半年、一年とすると、あなたがいてもいなくても同じように動き出します。
あなたがいなくてもまた元の通りにすべては動き出します。
自分がいなければならない、自分が必要という錯覚に気づきましょう。
世の中にそんなことは絶対にありません。
もしかしたら、辞めた会社はあなたの後継者が大活躍して会社を飛躍的に伸ばすかもしれません。
たしかに責任を持って努力することは素晴らしいことかもしれません。
とてもいいと思います。
だからといって無責任になれとも言ってはいません。
も
ちろん怠け者になれとも言っていません。
もっと気持ちを楽にしていきましょうと提案しています。
もう今からは、あまりにも多くのモノを背負い込まないようにしましょう。
もう少し気楽に生きてもいいではないでしょうか?
皆さんはどう思われますか?
今日からは、もっと肩の力を抜いていきましょうよ。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、
脳・心・体の覚醒を目指した気功による施術を行っています。
遠隔でヒーリングを受けて、シンクロを引き寄せませんか?
ぜひ下記からご覧下さい
「遠隔気功研究所」
* 配信されている広告はGoogle社によって自動的に配信されており、当ブログ「シンクロを呼ぶ遠隔ヒーリング」との関係性はございません。
コメント一覧 (4)
-
- 2013年05月30日 08:39
- なるほど、確かに逆の人もいるでしょうね。
それはそれでいいですよね。
いろいろな人がみえます。。。
ことりさんのタイプもいいですよね。
-
- 2013年05月30日 16:48
- 私は読んでて反発心が
むくむく湧いてきましたー(´ー`)
それに、すごい怒りも(笑)
自分が必要だ!って頑張ってきたんですが
それってどこか
自分が必要とされていないから
必要としてほしい!と
言っているような感覚もあったり…
てもこの感じから
楽になれたらな♪って思います!
-
- 2013年06月01日 10:24
- コメントありがとうございます。
ゆなさんのお気持ちも十分理解できます。
ただ、あまりにも多くのものを背負いすぎている人がいて、見ていて辛く感じることがあります。
もう少し気楽にいこうよ!と。
ゆなさんは大丈夫ですね。
ちょっと羨ましいです。一瞬寂しくなっちゃった私です…